A&M新潟賃貸の保坂です。
今朝はユーロ2016の天王山、ドイツVSイタリアがベスト4をかけ激突しましたね!
4時に起き、一人朝方奇声を発しておりました!
下馬評通りの強さのドイツ、下馬評は高くないが大会が始まったら【伝家の宝刀カテナチオ】が冴え渡る古豪イタリア!
世界最高レベルのガチンコ勝負に釘付けでした。
個人的にはイタリアを応援してました。
【凋落のイタリア】がここ数年のイタリアの評価でしたが、勝負に徹した時の古豪の底力は凄い。
伝統のカテナチオを全面に押し出したカルチョは私が子供の頃に見ていたイタリアを彷彿させました。
バレージ、コスタクルタ、マルディーニ。
ACミランの最終ラインが懐かしい。
今回のユベントスのカルテットもワールドクラスの力を存分に見せつけてくれました。
ブッフォンはもう38歳なんですね。ゴメスのシュートをセーブはさすがでした。
平均年齢は出場国中でもトップクラス、そして試合中走行距離もトップクラス。
おっさんがたくさん走って、団結して、魂がこもった痺れるチームです。
そんなことを子供たちのイビキを聞きながら感じておりました。
PK戦の末、イタリアは敗退してしまいました。
次はどこを応援しようかな〜。
ウェールズ、ポルトガル、ドイツ、フランスかアイスランド
応援したくなるのはベイルのウェールズだけど、
ここまであまり消耗してないホームのフランスが有利なのでしょうか?
何はともあれ、もう少しでユーロ2016も終わり。
寂しい限りです。
ユーロが終わったらお部屋探しはいかがでしょうか?
サッカー話なら比較的いける口ですので、話しかけていただけたら嬉しいです♪